Faq よくあるご質問

よくあるご質問
制度に関して
教育制度について教えてください。
「新入社員研修」や週に1回〜2回の英会話研修、マーケティング研修やマネジメント研修も行なっております。
詳しくは「Environment」でご紹介しております。
新卒採用の期間
通年採用を行なっております。例えば「留学をしていたので、4年生の7月に帰国してから就職活動をしたい」「ゼミの研究に集中したい」、または「部活に集中したいので、就職活動の時期を自分で選択したい」など、ご自身のタイミングでご応募ください。
異動・転勤に関して
転勤・異動などはありますか?
転勤はございません。ご安心ください。
部署の異動はキャリアステップとしてあります。
休日・休暇に関して
所定通り休日を取れますか?
錦水館では所定の休日を取ることを義務化しており、休日もあらかじめ皆様の希望を取りながら決めさせていただきます。
連休は取得できますか?
錦水館では1年に2度、5日~10日の連休を取得することができ、その休暇の間に海外旅行や資格の勉強をする社員が多くいます。
職種に関して
配属は選べますか?
錦水館では入社後ジョブローテーション制度を採用しております。錦水館の様々な職種を体験しながら皆様の希望をもとに決定します。
配属はどのように決まりますか?
新入社員の配属先はご本人の希望を伺い、ご本人のスキルや館の運営状況により調整し、面談を経て配属先が決定します。
配属後もローテーション制度やマルチタスク職として様々な部署を経験しながらキャリアアップしていきます。
応募に関して
既卒者ですが応募は可能ですか?
2021年3月までに大学院・大学を卒業していれば、既卒の方でも応募可能です。また年齢の制限はありません。採用選考においては、あくまでもご本人の能力・適性等の判断材料とさせていただきます。
観光地は外国人観光者が多いけれど英語が話せないといけないですか?
入社時に英語のスキルは必要ありません。実際8割の新入社員の方々は英語が話せない状態で入社されます。
入社後には週に1回~2回の英会話研修があり、働きながら英語のスキルを身に着けていただけます。
外国籍
もちろん応募可能です。
外国籍のメンバーも活躍しております。
その他
子育てや介護の両立はできますか?
ライフステージに応じた働き方を提供できるよう、制度の工夫をしています。
実際、短時間勤務や、部門移動などで勤務をしているスタッフもいます。
観光地で働くことは、大変そうなんですが...
都心の生活環境に比べると不便さを感じることはあるかもしれませんが、観光地ならではの魅力はたくさんあります。
また通勤が大変な方は寮に入ることもできるので、通勤の負担を減らすこともできます。週末は広島市内でショッピングや実家に帰るなどして楽しんでいるスタッフは多くいます。
寮はありますか?
宮島内で完全個室の寮を完備しています。